皆様、お久しぶりです。

合宿が終わり、実家に帰ってきました。

明日にはまたアパートへ帰ろうと思います。

1人暮らしはまぁ、なんとかやってます。

彼とは離れ離れになりましたが、相(愛)も変わらず仲良くやってます。

今夜はご飯を食べに行く約束をしました。

すごく楽しみです♪

遠距離恋愛をしている人たちの気持ちがわかるようになってきました。大好きな人に会えることが、こんなにもハッピーな気持ちにさせてくれるなんて。。。


さて。
パソをいつかはアパートの方へ持っていこうと考えてますが、
それまでは実家に置いておくことにしましたので、日記はしばらくお休みします。

でも、やめる予定はありません。
いつか必ず再開します。
または違う名前で一から始めるかもしれません☆

ケータイからは皆さんの日記読ませていただくつもりなので
kれからも楽しみにしてます。

それでは、またいつかお会いしましょう!!
引越し日です。

彼とあたしを乗せた車を先頭に、妹&お母さんの車、続きまして妹の旦那さんのトラックで向いました。

トラックには家電、家具、布団を積んで。

アパートに着くなり姪たちが大騒ぎでなかなか掃除も大変だったんだけど、夕方にはなんとか終わりやしたぁ。

ここであたしの新生活が始まるのね☆

そしてあたしは31日まで実家に居座る事になり、またみんなで帰宅しました。

地元に戻って、彼と2人で焼肉を食べに行きました。
引越し祝いということでゴチになったの♪

ただ、いつもご飯を食べに行く時は彼が運転だったので、お酒は飲めなかったんだけど、今日はあたしの車なので彼が飲む事に。

お酒がものすごい弱いあたしに対して、酒豪な彼。。。

しかも4年半一緒にいて、彼が外食先で飲むのは初!
どーなることやらと思ってたら・・・

晴れの日

2005年3月26日
大学を卒業しました。

2ヶ月ぶりに友達に会って話しして。
写真もたくさん撮れた。

みんなの笑顔をたくさん収められた。

卒業後はみんな面白いくらいに全国各地に散り散りバラバラ。

なかなか逢えなくなるけど、年賀状くらいはやり取りしよう!

4年間ありがとうね。
大学に入って良かった。
好きなことを勉強できたし、遊んだし、生涯の友達もできた。

辛い時はみんなとの思い出を思い出しながら頑張るよ。
同期と会って来ました。

お昼ごはんを6人で食べて、その後6人で電気屋さんと、
ホームセンターに行って
「これ安くない!?」
「あ〜、初任給でエスプレッソマシン買おうっと☆」
などとあーだこーだ言い合って、夕方別れました。

次に彼らに逢うのは入社式の日です。

その日にごはんを食べる約束をして別れました。

やっぱり同じ企業を志した人間だけあって、
みんな熱くていい人だった。
まだ少し緊張気味の人もいたけどネ^^

これから待ち受ける仕事は厳しい。
でも、同期たちといい人間関係さえ築けていたらきつい仕事も
頑張れそう。

みんな。
これからよろしくね!

+++++

ていうか。
明日は卒業式なのです!!!

大学の友達には2ヶ月ぶりに逢うからすごく楽しみ♪

袴着るの楽しみぃぃ!
明日、同じ配属先の同期との初顔合わせです。

あたしの配属先に新卒は6人入る予定だそうだ。
男の子4人、女の子はあたしを入れて2人。

仲良くなれるといいなぁ。。。

それと初めて寮の中を偵察してくる予定です。
日曜の引越しには全て荷物を運び出せるようにしなきゃ。

どんなお部屋にしようかな??

とにかく落ち着く部屋にしたいなぁ。

自炊もすることだし、エプロンなんかも買っちゃおうかな♪
彼とおそろで食器なんか買っちゃったりして・・(’∀’)b★

あたしったら気が早すぎだわ〜!
食べてます。
これコラーゲンいっぱい入ってるんだよ〜。

あたしってば朝から何やってんだろ。。。

おいシーサー! ←凹凹凹



今日は秘密のお返事をお返しします。
一緒に沖縄に行った親友から手紙が家に届いてた。
びびった。

1日目、あたしがお風呂に入っている間にベランダから海を眺めながら書いてくれたらしい。
粋な事するもんだね☆

10年前に知り合ってから彼女とはずっと一緒にふざけあったり、笑ったり、時には涙を一緒に流してきた。

そんな彼女から胸がいっぱいになるほどの、心のこもった嬉しい手紙をもらった。

今回、彼女と旅行してずっと安らぎを感じていた。
変に気を使わなくて、それでも気を使うことが当たり前にできるから疲れないし。

いつも前向きで、明るくて、優しくて。
そんな彼女からあたしは自立なんぞできないだろうなぁなんて思ってたら、彼女の手紙にもあたしから自立できない、いや、しない!!って書いてあった。

やっべ、相思相愛じゃね!?
涙で文字が読めね〜!!

あたしは本当に幸せ者だと思う。
こんなにすばらしい友人に恵まれて。

大人になればなるほど友達って作りにくい。
元々人見知りする方だし、あたしは少ない友達と深く長く付き合いたい人なもんで、友達の数は多くは無い。

そんな中でめぐり会えた親友を大切にしたい。

Tちゃん、ありがとう!大好きよ!
勤務地が決まった。

寮に入ることになった。

今度の日曜日に引越しをする。

家族と彼にも手伝ってもらう事になった。

引越しが終わったら引越しそばでも食べようなんて話をしてる。

意外と気持ちは落ち着いている。

あぁ、やっぱり家を出るんだなぁ。

ぼちぼち準備でも始めなければ。。。
ただいまかえりました。

沖縄最高でした。

正直帰りたくありませんでした。

海の美しさに泣きました。

沖縄の若い子たちは大胆でした。

私達が行く先々には必ずオレンジレンジのサインがありました。

ミミガーが美味しくてお土産に3袋も買ってしまいました。

彼には元気になってもらおうと、泡盛を買いました。

気づいたら腕が焼けていて、時計の跡がくっきり残りました。

また必ず沖縄に行こうと誓いました。

沖縄最高、ただ最高!!!

旅立ち

2005年3月15日 1日の出来事。
明日、いよいよあたしは沖縄へ旅に出ます。

日記はしばらくお休みします。
でもケータイからはリンクして頂いている皆さまの日記を
拝見しております♪

それでは。
アディオ〜ス!!!

。。。。。。。。。。。。。

遅ればせながら、桜桃さん。
お祝いのお言葉、ありがとうございます!!

何とか卒業に至りました・・・
思い返せばあっという間の4年間でした。

桜桃さんも貴重な大学生活を有意義なものにしてくださいね☆

。。。。。。。。。。。。。
買ってくれました。

マリークワントの大きなバニティーポーチ♪♪

ありがとう!大切にするわ☆
枕の高さが微妙に合わなくて目が覚めたら、
ひじ枕をついた彼があたしを見ていた。

「おはよ。寝顔みてた。」

と言われて、ちょっと恥ずかしくなってもぞもぞと彼に抱きついてみる。目が合うとキスして抱き合ってまたエッチして。

あなたの事が愛おしくてたまらなかったの。
遠出しなきゃならなかったのに体力消耗させちゃって
ごめんね(*’ー’*)

☆★☆★

ホテルを出てからひたち海浜公園に向った。
毎年夏にロックフェスをやるあの公園。
マウンテンバイクを借りてサイクリングをした。
「2人で自転車に乗るなんて4年ぶりだよ!」なんてはしゃぎながら園内を1周。コースからは阿字ヶ浦海岸が見える。
風が冷たいはずなのに楽しくて、そんなの忘れてた♪

高校生だったころのあたし達は、こうして毎日自転車に乗って並んで帰ったね。春夏秋冬をあなたと感じてきたんだね。
風がすごく強かった日、あたしはチャリンコごと田んぼに落ちたんだよね。。。あの時は2人して爆笑したな〜
懐かしい・・

そんな会話をしながら公園を後にして、水戸に向った。
ちょうど時期的に梅祭りをやっているということで、
偕楽園に行くことになったのである。

偕楽園に着くと混んでる混んでる!
それにも負けず梅園を堪能していると、なんと。
水戸黄門御一行様がいらっしゃるではないかぁぁ★☆
記念に一緒に写真を撮って頂いた。
しかもあの『印籠』まで持たせてくれたし、ラッキー!

おなかも空いたのでごはん。

あたしが食べたのは梅うどん。
彼が食べたのは、ねばり丼。。。
このねばり丼、ことごとく粘りっけのあるものが入っている。
水戸の納豆、オクラ、とろろ、めかぶ、イクラ、マグロ、温泉卵と、それくらいかな。あとは醤油をかけて食べるだけ。
見た目やばいんだけど、食べたら意外と美味しかった!!
おなかを脹らまし、大判焼きを頬張りながら偕楽園を後にした。

それから芸術館にも行ったし、お土産なんかも買ったりして
帰ることにした。

高速を走ってると、家から電話がかかってきた。
姪の誕生日の食事に行くから一緒に食べましょうという事で、
「下妻物語」に登場した○○の森で家の家族と、彼とでごはんを食べる。

彼の両隣はすでに2人の姪に占領されて、彼も懸命にごはんを食べさせたりしてくれた。彼、サンクス♪♪

家に着くと彼は「お疲れー」とベッドに倒れこんで、
すぐに寝息を立て始めた。そんな彼を眺めながらあたしは2日間を思い返していた。

今日のデートはおじちゃんおばちゃんが好きそうなデートだったなぁって。まぁ、いいさ〜!
ゆっくり海を眺めることも出来たし、自転車にも乗れたし、
梅もきれいだったんだもの。
今夜から彼と小旅行へ出かけます。

とりあえず今日は新規開拓のラブホにお泊りして、
明日の行き先は水戸とか大洗方面を考えてます。

ちょっと行き当たりばったり感があるけど、
今ネットを駆使して情報を集めているところです。

今回の小旅行は、おとつい彼と会った時に持ち上がった話。
「モカの卒業も決まったし、どっかいこうか?」
という彼の言葉がすごくうれしかった。

今夜は彼と一緒に眠れる。
朝、目が覚めても隣に彼がいる。

一つ一つの幸せをかみ締めたいな。
大学から自宅に1通のはがきが届きました。

何だろうと思って見てみると、

『2004年度卒業式のご案内
 この度、貴殿の卒業・修了が決定しました。・・・』

とのこと。

わ〜い!!!(≧∀≦)
晴れて卒業が決まりました!!

。。。。。。。。。。。。。。
実さんにメッセージあります♪
明日、彼と逢えることになりました。

平日だよ?
残業しなくても大丈夫なの?

って2、3回は電話で確認しました。

うれしすぎます。
2人の間でまた少し絆が深まったばかりで、
昨日は彼もあたしの事をずっと考えてたそうです。

こういうのって嬉しいですよね♪
同じ事考えてくれてたんだなぁ〜って思うとニヤケちゃいます。

でも、実際逢うと最初は2人して照れてて、
心の中では『あ〜もう大好きよ〜!』っていう気持ちでいっぱいなのに、それをすぐには出さないの。

車に乗り込む時も、何事も無かったかのように『こんばんわー』
とか、『お疲れー』と流しながらあいさつするし。
それで、しばらく2人でいる時間に慣れてくるとどちらからともなく擦り寄って仲良しこよしみたいな。

明日は、彼のお家で夕飯をごちそうしてくれるようです!
彼ママのごはん食べるの久々だわ☆

うんとお手伝いしてこようっと!
いっぱいラブラブしてこようっと!

☆☆☆☆☆

めぐちゃん、メッセージあります。
朝、太陽の光がまぶしくて目が覚めた。

脳みそが働き出すまで布団の中でごろごろしてた。

気分は上々だった。
気分がどうこうって言うよりも、それよりも、
早く彼に謝りたいと思った。

時計を見ると、もう勤務時間に入ってた。
お昼休みにメール読んでもらえたら、と思って、
あたしの気持ちを素直に表して送った。

お昼休みの時間に入って返信があった。

『昨日の事は気にしてないから大丈夫だよ。
 俺にもそんな時があるし。
 ただ、悩んでる事があったら言ってね。
 少しはチカラになれると思う。』

と書いてあった。

すごくうれしくて、ありがたいメールだった。
あんな冷たい態度取ってしまったのに。

やっぱりあたしには彼が必要。
彼は恋人であり、親友でもある。
どの女友達よりもあたしを一番よく理解してくれる。

そんな人を大切にしなくては。
彼が辛い時、少しでも支えになりたい。

わがままなあたしを好いてくれてありがとう。
これからもあなたを困らせてしまう事もあるかと思うけど、
つきあってもらえるかな。

だいすきだよ。




 
彼とお買い物に行きました。

でも、いつもとは違う気分だった。
彼はいつもどおり優しくて、一緒に歩いてて落ち着く。

でも、あたしの気分はずっと晴れることは無かった。

友達の逮捕。
そして親友の留年が決まった事。
就職決まってたのに。

この事がずっと頭から離れなくて、
あたしは明らかに元気が無かったと思う。

それに、あたし自身、最近わけのわからない憂鬱や不安に襲われるの。

彼には気を使わせてしまった。
こうしてのんびりデートすることも出来なくなるのに。

そしてまた自己嫌悪とかになって。
悪循環だぁ〜

2人が大好きなガキの使いも、
いつもなら彼とお布団の中でくっついて観てるのに、
この日のあたしは最悪な事にそっぽを向いて眠りこけてた。
彼は1人で静かに観てた。

あたし、自分勝手で最悪な事してたのに、
彼は黙ってほっといてくれた。

かわいくない自分が情けなくて、腹立たしくて泣きたかった。

彼は帰る時もいつも通り「じゃあまたね」って言って帰って行った。

彼には本当に申し訳ないことをしたけど、
1人になって、頭の中を空っぽにして、そして早く寝てしまいたかった。

さっきまで2人で入ってたあったかい布団に潜って、
眠りについた。
高校で同じクラスだった友達が捕まった。

なんであんなことしてしまったの?

君なりに理由はあったんだろうけど、
友達を助けたかったんだろうけど、
そういう友情は美しくないよね?

お父さんやお母さんを泣かせるような事しちゃだめだよ。

もう二度と同じ過ち繰り返さないで。

+++++
実さん、めっせーじあります。
 
内定式以来に同期のみんなと再会した。

ディスカッションでメンバーになった子たちは半数以上が
ハタチのコなわけ。
2歳の差をひしひしと感じながら熱い討論を交わして来た。

だってつい最近成人式終わりましたとか言っちゃってるんだもーん!

おばちゃんだけどがんばるぞ〜\(´∀`;)/

研修もあと30分で終わるって時になって、
みんなが一番気にしている今後の予定についての説明があった。

配属先が発表になるのは18日だそうだ。

その日はまた集まらないといけないんだけど、
あたしは沖縄に旅行中なので参加できない。

そのため、配属先の発表は18日に電話によって伝えられるのだ!
そんな大事な事を電話で伝えられるなんて・・・
あぁ心の準備が・・

しかも。
25日には寮へ引っ越さなければならない。
急すぎると思いませんか!?

あたしは19日に沖縄から帰ってくる予定なので、
帰ってきてそうそう引越しの準備が待っている。

さらに。
26日は武道館にて卒業式♪
着付けや写真の予約が、九段下に8時という事になっている。
てことは6時前には家を出なきゃならないのです。

かなりハードだよ〜!!
3月に入ったばかりだけど、やりたい事もしておかなければならない事もありすぎて、きっと毎日があっという間に過ぎてくんだ。

実家であと何回ご飯が食べられるんだろう。
あと何回かわいい姪たちと遊べるんだろう。
あと何回彼と一緒にいられるんだろう。

欲張っていろいろな人と話がしたい。
笑いたい。
みんなの笑顔を目に焼き付けたい。
早朝、6:30起床。
旅先ではどうも早く目が覚めちゃうね。

朝風呂行く前に彼にメールしてみた。

朝風呂も気持ちよかとですぅ。。。
もう、その後のメイクののりが全然違ったもん。

8時。みんなで朝ごはん。
朝ごはんをこうしてゆっくり食べるのなんてすごい久しぶりで、
美味しくて幸せでした。

それこそ質素な朝ごはんだったけど、うん。
時間と心に余裕がある時に食べる朝ごはんはうまいです!!

10時にチェックアウトをして、最初に向ったのは修善寺。
ちょうど梅祭りをやってて、の〜んびり散策してきた。
中におしるこや、お抹茶を立ててくれるお茶席があって
若干22歳のうちらは引き寄せられるようにお店に入った。

今思い出すとなかなか渋い事したもんだ。

赤いじゅうたんの上に4人で正座して、お抹茶を堪能する。
お茶菓子は、「幸四郎」というお菓子。
その茶席によくあの松本幸四郎さんがいらっしゃるというので、
彼をイメージしたお菓子を作ったんだそうな・・・

修善寺の次は、沼津御用邸に行って、三嶋大社に行って、
熱海に行って海産物などのお土産を買い物して。

あたしが買ったお土産。
彼:幸四郎 9個入り
家族:鯵の干物、わさび
自分:いかの塩辛、たこわさ ←お酒のつまみ系大好きなの♪

熱海を出る頃はすっかり暗くなり始めていた。
そろそろ「茨城さけぇるか〜」なんつって4人を乗せた
土浦ナンバーの車は地元へと向かった。

帰り道は4人ともややおとなしかった。
みんな同じ事を考えていたのだろうか。

ねみぃ〜zzz・・・いや!違うだろ!
楽しかったなぁ、この2日間は。でしょ!!多分(;^^A

それぞれこの2日間の事を思い返してたんだ。

思いっきり季節はずれなのに楽園ベイベーを合唱したこと、
大室山でしみじみしたこと、
関根勤のペリーのマネしたこと、
下田のおっちゃんと話し込んだこと、
ご飯が美味しくて感動したこと、
柿ピーでまったりと飲み会したこと、
海辺でバカみたいにはしゃぎ過ぎたこと。

みんな笑顔が絶えなかったね。
あたしもいーっぱい笑った。

4月からは今までみたいに会えなくなるね。
ぶっちゃけ、あんたたちと離れるのは寂しいよ。

でも、辛い事や悲しい事があってもあたしは上を向いて笑っているよ。
だって、元気になれるのは笑っている時なんだって、
あんたたちが教えてくれたんだもん。

あ。でも。
どうしても寂しくなったら電話してもいいかな?
そしたらいつもの様にバカなことを言い合って元気にさせてね。

ちょっとワガママで、おバカで。
でもみんなすごく優しくて、物事をしっかり考えてる。

そんなあんたたちが大好きだぁぁぁ(≧□≦*)
これからも一緒にバカやってこ!!



そんなわけで、今回の旅によって友人達との絆がより深まった
すばらしいものとなりました。

今、こうして1つ1つの出来事を思い返していると、
なぜか泣けてきそうなモカです。

年を重ねるとダメですねぇ、涙もろくなっちゃて。

あたしがこうして今秘かに涙してる事はこの日記だけの秘密にしておきたいです(^∀^)v

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索